浴室の排水溝のフタを撤去してから掃除が楽になりました。
浴室の排水溝のフタはいらない!100均のネット使用で掃除が楽になった!浴室の排水溝の掃除って面倒ですよね…。 特にうちのような築20年以上過ぎた古い家になってくると更に汚れもそれなり…排水溝の掃除をな...
それと同時に気になっていたのが洗面器。
今まで洗面器をそのまま床に置いていたのですが、裏面のヌメリや汚れを毎回洗うのが億劫でした。
壁面に吊るしてる方もいますが、我が家の浴室には丁度良いスペースが無く…。
ダイソー 洗面器キャッチ
そこで買ってみたのがこちら。

ダイソーの洗面器キャッチ。
こんな便利な物があるんですね~。
こういう収納の為にわざわざ別のグッズを買う場合、それ自体が嵩張ったり汚れやすそうな物は避けたいです。
ですがこの商品はシンプルで小さい。
本当に洗面器を乾燥させる事のみに特化されて無駄が無いのがとても良いです。
強力吸盤
このように吸盤になっていて…

浴室の壁面にググッと押し付けて…

本体を下に降ろせば設置完了。

洗面器を引っかけるだけ
あとは洗面器を引っかけるだけ。とても手軽!

風通しが良い
そして何より気に入ったのが、壁面との空間が空くところ。

このように壁と離れているので、空気が通り乾燥させやすいです。
とても良く考えられた商品ですよね!
私はこのように浴槽近くの低めの位置に設置しています。

あまり高い位置だと落ちる水滴が気になるし、低過ぎても乾燥し辛い。
という事でこの辺りがベストかと。
洗面器をスッキリ収納!まとめ
浴室の排水溝と同じぐらい気になっていた洗面器。
便利グッズを買うといつも思いますが、そんな中でもこの商品は断トツで買って良かった商品です。もっともっと早く買えば良かった!
カビやヌメリ防止はもちろんですが、浴室に入った時の見た目がスッキリして気持ち良くなりました。
浴室の排水溝のフタはいらない!100均のネット使用で掃除が楽になった!浴室の排水溝の掃除って面倒ですよね…。 特にうちのような築20年以上過ぎた古い家になってくると更に汚れもそれなり…排水溝の掃除をな...

















