自宅の固定電話を買い替えました。
今まで使っていたのは25年前に購入したFAX電話。
25年って…!
 凄く古い電話ですけど、そもそも今の時代、固定電話を使う機会もほとんど無くて、とりあえず使えればいいかな~と長く使用していました。
ですが2~3年前から液晶部分に番号が表示されなくなり、それにより迷惑電話の判断がし辛いので今回買い替える事にしました。
候補の固定電話
それでお手軽な固定電話をチェックし、候補だった商品がこの2点。
パナソニック コードレス電話機(子機1台付き) VE-GD27DL-W
我が家は2階建てなので、1階に親機、寝室に子機、という使い方が出来ます。
 下記商品とそれ程価格差は無いですし、どうせ買うなら親機と子機がセットの方がいいかな?と。
パナソニック デジタルコードレス電話機 VE-GDS15DL-T
こちらはとにかくスタイリッシュ。
 コードレス電話機だけなので、置き場所をとらない事やインテリアの邪魔にならずスッキリしているのが良いです。
購入した固定電話
そして結果、私が購入したのはこちら。
 パナソニック デジタルコードレス電話機  VE-GDS15DL-T
コンパクトな方を選びました。
最初は「親機と子機がセットの方がいいわ」と思っていたのですが、我が家の場合、固定電話を使う機会はほぼ無し。
 そして時々使う時も着信ばかりです。
滅多に使わないのなら、コンパクトさ重視でいいかな…と思い、こちらを選びました。
パナソニック デジタルコードレス電話機 VE-GDS15DL-T
セット内容はこんなにシンプル。

まるで携帯電話を購入したみたいなシンプルさ。

サイズ感は適度ですが、横からみると想像以上に薄いです。

受電台付き親機とセットしてみるとこんな感じ。

親機と言っても実質充電器です。
 親機から子機を呼び出すボタンがあります。
私はブラウンを購入しましたが、このカラーも個人的には好みで気に入りました。
電話帳登録は簡単
電話帳登録は子機で操作しますが、とても簡単でした。(150件可能)
かかってきそうな知人を登録してみましたが、取説を見なくても感覚で操作して手軽に出来るレベル。
文字表示が思っていたより大きいのも気に入りました。
あんしん応答機能
この電話機は迷惑電話対策機能に優れているのですが、誰からかかってきたか分からない時、「あんしん応答」というボタンがあります。
それを押すと、「あんしん応答モードになっています。あなたのお名前をおっしゃってください」とメッセージが流れるので、怪しい人からの電話を取る必要がなくなります。
迷惑電話着信拒否
あとは、迷惑電話の番号を登録しておけば、呼び出し音が鳴らず着信拒否する事も可能。
着信拒否の登録は300件まで。
その他機能多数
その他にも、
- こちらの声を男性の声に変える「ボイスチェンジ機能」
- 会話を録音できる「通話録音機能」
- 切りたいタイミングでインターホンを鳴らす「通話拒否機能」
などなど、迷惑電話に対応する機能が充実しています。
使ってみた感想
購入後、数週間使用しましたが、あの何度もかかってきていたセールス電話が激減しました!
たまたま古い電話機の液晶が壊れたので買い替えましたが、この迷惑電話への機能は予想外にとても良いです!こんな事ならもっと早く買えばストレス半減出来たわ。
我が家ではこんな風に棚の隅に置いています。

以前はこの棚を大きなFAX電話機が占領していたのですが、こんな風に籠を置けるスペースに変わり嬉しいです。
カラーのトーンも落ち着いていますし、何よりコンパクトなのでスッキリ。

固定電話って最近は本当に使わなくなりましたが、かといって完全に無くすのもちょっと…という存在。
滅多に使わないけど、とりあえず置いておきたいという私には丁度良い電話機です。






















 
  
 