リフォームを機に長年使用していたほとんどの家具を捨てた為、リビングにはチェストやキャビネットという物がありませんでした。
そこでリビングの小物を収納する棚が欲しいと思ったのですが、他のモノを購入する時と同様、今回も圧迫感がなく長く使用出来る物を探す事にしました。
今回はそんな私が購入したリビングの収納を紹介したいと思います。
高さが低め
脚付きで掃除が楽
ナチュラルな木の質感
シンプルなデザイン
奥行が浅い
価格は5万円程度(2台分)
ベルメゾン アルダー材 ローボード
置きたい場所が決まっていたので、出来るだけそのスペースに合うキャビネットを探しました。
色々迷いましたが、最終的に決めたのがこちらの商品。
ベルメゾン アルダー材 ローボード
この商品にはカラーやサイズ、扉や引き出しのタイプなどにバリエーションがたくさんあります。

柔らかい雰囲気でありつつ、シンプルな木の質感が気に入りました。
届いたローボード

このベルメゾンのローボードには横幅のサイズが四種類、奥行が二種類あります。

私が購入したのは、「横78×奥34.5の扉のみ」と、「横78×奥34.5の引き出し付き」の2台です。
奥行が二種類
私がこの商品に決めた理由の一つに、奥行の浅さがあります。
画像引用:ベルメゾン
ほとんどチェストは奥行40cm以上が多かったのですが、これは34.5cmという浅い奥行が選べます。
収納は十分
奥行34.5cmですが、私はA4サイズの書類など立てて収納出来ています。収納量は十分。
棚は自由に動かせるので、高さ調整も可能です。
画像引用:ベルメゾン
カラーは二色
私はナチュラルを購入しましたが、同じシリーズでブラウンもあります。

画像引用:ベルメゾン
ブラウンも落ち着いた雰囲気でとても素敵ですね。
見える部分が天然木(アルダー材)
このローボードは、前板・扉・脚部が天然木(アルダー材)となっています。
それ以外の天板や側面などが化粧合板です。

通常、棚の上には物を置く事になりますし、側面など見えない箇所に化粧合板を使用する事で低価格を実現しています。
正面から見える箇所がアルダー材なので安っぽく見えません。
画像は光の加減で少し天板と扉のカラーが違って見えますが、実物は本当に分からず気になりません。
同シリーズのリビングボード
私は部屋が狭いのでローボードを購入したのですが、このアルダー材のローボードと同じ種類で、もう少し高さのあるリビングボードがあります。
実はこちらの方がさらに人気!
部屋の広さに問題がなければこちらの方がより実用的でデザインも素敵ですね。

楽天市場やヤフーショッピングでの購入がおすすめ
このベルメゾンの「あたたかみのあるアルダー材」シリーズは、楽天市場やyahoo!ショッピングで販売されていますので、在庫があればそちらから購入するのがお勧めです。
同シリーズの種類が豊富
さらにさらに、同じシリーズでアルダー材のテレビ台やチェストまであります。
他にもダイニングテーブルやパソコンデスク、レンジ台やワゴンなど、同シリーズの家具が多数あります!
在庫が無い場合はベルメゾンサイトをチェックしてみて!
ただ楽天市場やyahoo!ショッピングでは、欲しいサイズやカラーがその購入時期によっては在庫無しになっている場合があります。
そんな場合は諦めず、ベルメゾンのサイトを直接チェックしてみて下さいね!全てのサイズ・カラーの在庫を調べる事が出来ますし、本サイトには在庫がある場合も多いです。
その他にも同シリーズの家具が多数あります!
\あたたかみのあるアルダー材シリーズを全て見る/
リーベイツを通してお得に購入
楽天市場やyahoo!ショッピングから直接購入する場合は関係ないですが、もし在庫がなくて直接ベルメゾンサイトから購入する方はちょっと待って!
ベルメゾンから直接購入する場合は楽天リーベイツを通して購入するのがお得です♪
楽天リーベイツを通す事で、同じ商品を購入しても1%ポイントバックされます!
ベルメゾンから直接購入する方は是非チェックしてみて下さいね。

ベルメゾン|あたたかみのあるアルダー材のローボード|まとめ
アルダー材は温かみがあり、木の質感も柔らかく肌触りがいいです。
木目もパイン材などのように甘過ぎず派手過ぎず、タモ材ほど地味でもないので、ナチュラルな天然木を長く飽きずに楽しめる木材だと思います。
今回のローボードは見える箇所に天然木を使っている事で、安っぽさがなくナチュラルな質感があります。
さらに見えない箇所は材料費を抑える事で購入しやすい価格に。
デザインもシンプルなので流行を問わず長く使えてオススメの家具だと思います。


















