100均ショップのダイソーで、面白そうなスマホ用レンズが売っていたので買ってみました♪
ダイソー スマートフォンレンズセット
それがこちら、スマートフォンレンズセット。

こんな良い商品があるんですね!知らなかったです。
丁度今、カメラのマクロレンズが欲しいな~と思っていたところなのですが、なかなか高くて買えない…。
そんな時、何と110円でこんなレンズが買えちゃうの⁉って事で即買いしました。
箱から出すとこんな状態。

小さくコンパクトに収納されていて、可愛いです。
セット内容
全商品を並べてみるとこんな感じ。

左から、収納袋、クリップ、レンズ三種類、レンズ蓋
となっています。
箱の裏面には使い方の説明もあるので分かりやすい。

レンズは三種類
レンズの種類は三種類あります。

魚眼、広角、マクロ。
サイドに小さく文字が印字されているので、どれがどれなのか分かりやすい。
使い方
使い方はとっても簡単!
付属しているクリップに、使用したいレンズをセットします。

この状態でクリップをスマホのレンズ部分に挟むだけ!

さすが100均、超手軽です。
実際撮ってみました
そして早速撮影してみました。
魚眼レンズ
まずこちらは普通にスマホで撮影した秋桜。

そしてこちらが同じ秋桜を魚眼レンズで撮った写真↓

これぞ魚眼!
クリップでレンズを挟むので、周囲の黒い枠が出来ますが、このままでも魚眼らしくて良いですし、気になる場合はトリミングしてもいいですね。
マクロレンズ
そして私が欲しかったマクロレンズ。
まずこちらは普通にスマホで撮影した秋桜。

そしてこちらが同じ秋桜をマクロレンズで撮った写真↓

これ!これです!欲しかったマクロ!
いや~、100均でここまで撮れるなんて~嬉しい、楽しい!
そりゃ、本格的なカメラレンズに比べればもちろん劣りますよ。なんちゃってマクロです。
でも何と言っても110円ですから!!
凄いわ~。
もう一つマクロ写真↓

安っぽいけどそれがまた面白い。
広角レンズ
そして広角レンズ。
すみません、写真がありません。
実際撮ったのですが、失敗してボケボケになってしまい…。(機会があればまた後日撮影します)
広角は魚眼やマクロほどの感動はなかったです。撮影した場所が狭かったからかな。
スマホで撮った範囲よりも広く撮れるので、広い景色を撮る時には良さそうです。
ダイソー スマートフォンレンズセット|まとめ
こんな面白い商品、今まで知らずに損してた!
と思うぐらい使える商品です。
特にカメラや写真好きならハマります。
ペットや子供の写真を撮っても面白そうだし、料理の写真などをマクロや魚眼で撮るのも楽しそう。
とにかく110円!一度お試しを。
















