北辰フーズの「フルフルラボ」のゼリーを購入してみました。
フルフルラボは夕張メロンのゼリーを代表とするゼリー専門店です。
涼ごこち ゼリーセット
そんなフルフルラボの商品の中で、私が購入したのはこちら。

涼ごこちの詰め合せセット
こちらの商品、何といってもパッケージがお洒落で可愛いと思いませんか?

スリムな形ですっきり上品。
そして黒いラベルが鮮やかなゼリーの色を引き立てています。

味は5種類
種類は5種類あります。

北海道産 夕張メロンゼリー

まずこの北海道産夕張メロンゼリー。
北海道産の夕張メロンの果汁が使用されています。
フルフルラボでは他にもたくさんの夕張メロンゼリーが販売されていますので、フルフルラボを代表する味ですね。
食べてみたら…美味しい!
間違いなく美味しいです!
しっとり濃厚。
まるで夕張メロンの果肉を食べているかのような味の濃さです。
長野県産 シャインマスカットゼリー

こちらは長野県産シャインマスカットゼリー。
長野県産のシャインマスカットの果汁が使用されています。
シャインマスカットと言えば高級フルーツ。
果物ではなかなか手に入れづらいですが、そのシャインマスカットの味がこのゼリーにギュッと詰まっています!
甘くてジューシー!
これは何個でも食べてしまいそう…と思うぐらい美味しかった!
福岡県産 あまおう苺ゼリー

こちらは福岡県産あまおう苺ゼリー。
福岡県産のあまおう苺の果汁が使用されいます。
あまおうと言えば苺の王様。
その果汁が使われているなんて贅沢なゼリー!
食べてみると、甘さの中にもフレッシュな酸味もあり、絶妙なバランスです。
山梨県産 白桃ゼリー

こちらは山梨県産 白桃ゼリー。
山梨県産の白桃の果汁が使用されています。
こちらも購入果物の白桃を使用。
まるで桃の果肉を食べているかのようなフルーティーなゼリーです。
香りも良くて食べた瞬間、白桃の甘い香りが口いっぱいに広がります。
愛媛県産 清見オレンジゼリー

こちらは愛媛県産清見オレンジゼリー。
愛媛県産の清見オレンジの果汁が使用されています。
これ!
メッチャ美味しいです!!!
正直、他のラインナップと比較すると、オレンジでしょ?と軽く見ていました。ごめんなさい。
いや~オレンジゼリーなんて過去にも数多く食べましたが、これは他とは一味違い、かなり濃厚で夕張メロンゼリーにも負けない美味しさ。
オレンジゼリーでここまで美味しさを出せるなんて素晴らしい!
全て食べてみた感想
どれも共通して言える事は、味や食感が濃厚。
パッケージは小ぶりでそれ程大きくないですが、ジューシーで果汁感がたっぷり詰まっているので十分満足できます。
サイズ感も食後やおやつに食べるにはピッタリ。
普通はパッケージのまま食べますが、分かりやすようにお皿に出してみました
あと思うのは、使用されている果物の厳選が最高。
夕張メロン、シャインマスカット、あまおう苺、白桃、清見オレンジ…、どれも果物として高級で人気があるものばかりです。
それらの果汁が贅沢に使用されているのが嬉しい。
お手頃価格

高級感のある上品なパッケージですが、価格はお手頃で5個1,000円程度で購入可能。
この価格ならギフトはもちろん、自宅用にも購入しやすいです。
また、ふるさと納税でも手に入れる事が出来ますので、それを利用するのもおすすめ。
まとめ
パッケージが可愛いので見ても楽しめる商品ですが、それぞれフルーツの味がしっかりしていて満足できるゼリー。
全て国内産の果物を厳選しているのも、こだわりが感じられておすすめのゼリーです。


















