愛犬の為のドッグフードを久々に変更する事にしました。
うちの愛犬はアレルギーがある為、ドッグフード選びには長年苦労してきましが、最近は年齢と肥満が気になる為、もう少しカロリーを抑えた老犬用のドッグフードにする事にしました。
今までのフード「ワイルドレシピ」
ここ何年か安定してあげていたフードはニュートロのワイルドレシピです。
数多くのドッグフードを試してきましたが、このワイルドレシピはうちの愛犬に合っていました。
もっと高価なプレミアムフードを食べていた頃もありますが、価格が高いからといってその子に合う訳でもなく、ワイルドレシピでは皮膚を痒がる事も無く、涙焼けも無かったです。
手軽に購入出来る市販フードの中では最も気に入ったフードです。(ネットで購入する方がかなり安くなるのでお勧め!)
ただ、10歳を超えたぐらいから徐々に気になってきたのが肥満、そして老化。
そこで、もう少しカロリーオフし、尚且つ老犬向けで、品質の高いフードを探しました。
アカナ シニアドッグ
評判や口コミを読み漁った結果、たどり着いたのがこのアカナ シニアドッグです。
- 穀物・ジャガイモ・タピオカ不使用
- 肉・魚・全卵で65%を占める
- 飼育・栽培から拘り新鮮な原材料
- たんぱく質が多く炭水化物を制限
- 人工的な防酸化剤は不使用
- カロリー低め
- 購入者の評価が高い
うちの愛犬は穀物とジャガイモがNGな為、その両方が入っていないフードは数少ないです。
ちなみにワイルドレシピにも乾燥ポテトが入っています。ですが量や種類が許容範囲内だったのか、何とか大丈夫でした。
でも出来れば穀物とジャガイモは避けたかったので、このフードにどちらも入っていないというのは大きなポイントです。
アカナのホームページを読んでいても新鮮さや安全性への拘りが感じられ、何より購入者の評価が高く、リピーターが多いので信頼出来ました。
アカナ パッケージ
届いたドッグフードがこちら。

私はこの開封の方法が気に入りました。

ジッパー部分がしっかりしていて、空気が入り辛いような気がします。
もし酸化が気になるようなら、自宅で簡単に真空パックにしたり小分け出来ますよ。
アカナ シニアドッグ 質感・食いつき

開封した時の香りが良く、愛犬の食いつきは今まで食べたドッグフードの中で一番でした。
とにかく飛びつくように食べていて、まるで焼きたての牛肉を見た時のようです(笑)
触った感じもベタつきが無くサラッとしています。
アカナ シニアドッグ サイズ感
購入前にレビューを見て分かっていましたが、このアカナ シニアドッグで唯一の残念な点が、一粒のサイズが大き過ぎるところ。
シニアドッグと、今まで食べていたワイルドレシピを並べてみたところ。

倍近くのサイズ差があります。
ただ、このアカナ シニアドッグは、触ってみると分かるのですが、手で割れる程、簡単に砕けます。
なので老犬でなければ小型犬でも噛んで食べる子なら問題ないかも。噛まずに飲み込む子は要注意です!
うちの子は噛んで食べますが、老犬なのでやはり心配。

そこで砕いてあげる事にしました。

毎日の事なので簡単に出来るようにと、ナイロン袋に入れて麺棒で叩き…

こんな感じ…でもいいと思うのですが、
結構麺棒で叩くのも労力が必要で、私は結局現在は一粒ずつキッチンバサミで半分にカットしています。それが一番手軽。
アカナ シニアドッグ 感想
トータルではとても気に入りました。
何より愛犬の食いつきが凄いのが見ていて嬉しいです。
ウンチの調子も問題ないですし、時間が経過してもフードが脂っぽくなっていません。
カロリーも今までより低いので、体重管理も楽になる事を期待しています。
ただうちの子は鶏アレルギーもあるので、それが出てしまわないか様子見。
このまま合いそうなら、品質も良く老犬向けなので食べ続け、長生きと健康に繋がれば嬉しいです。
その他アレルギー対策ドッグフード
ポテトが大丈夫ならこちらもおすすめ。
残念ながらうちの愛犬はある時期からジャガイモにアレルギーが出てしまったので途中で他のフードの変更しましたが、ドクターズケアは劇的にアレルギーが改善したフードの一つです。
どのフードを食べるにしても、アレルギーのある子は特にローテーションをしてあげるのが良いですね。






















