前回、収納する場所が無い布団をどうするか?で掛布団の収納について書きました。
掛布団がクッションに変身して大満足!
掛布団がお洒落に収納出来たのですが、問題は敷き布団です。
敷き布団は小さく圧縮出来ないのでさらに困る…出していてもお洒落に見えればいいのですが…
今回はそんな敷布団の見せる収納を紹介したいと思います。
敷き布団を見せる収納
掛布団もそうですが、敷布団は圧縮出来ない分、掛布団以上に嵩張り場所を取ります。なのでより部屋に馴染むように、圧迫感を感じさせない収納袋が欲しいと思いました。
デニム布団収納カバー
やはりこの商品の魅力はそのデニム素材。
ブラックのデニムなんて本当に素敵!
ソファっぽく使っても違和感がなくお洒落です。
【BELLE MAISON】ベルメゾン 布団収納袋
ベルメゾンにはとにかく布団収納袋の種類が豊富!
クローゼットに収納する為の袋や、見せる布団収納袋など目的に応じた収納が出来ます。
また、掛布団用、敷布団用、セット用など、サイズも細かく展開されているので、きっとお気に入りの商品が見つかるはず。
特に見せる布団収納袋は、布団の収納場所がない人には心強いです。
ソファーになる布団収納袋
そして私はベルメゾンで「ソファーになる布団収納袋」を購入しました。
このシリーズはソファ型、掛け布団用、敷布団用の3種類があります。
↓こんな風にそれぞれのタイプがあります。

(画像引用元:ベルメゾン)
私はこの中の敷布団用を購入しました。
ソファーなる布団収納袋の、全ての種類はこちらから確認・購入出来ます↓
他にもベルメゾンには色んな種類の布団収納袋がありますので、チェックしてみて下さいね。
敷布団収納カバーが届く
そして届いた商品がこちら。

カラーはベージュです。クチコミでは、
と書かれているのを見て、コレだ!と思いました。私の家の壁の色が、グレーがかったベージュなので、同系色にしたかったのです。
布団を入れてみる

ファスナーがぐるりと3面に開けられるようになりますので、開いたカバーに布団を乗せる感じ。

布団の存在感が消えた
ファスナーを閉めるとこんな感じ。

掛布団の時以上に収納するのが簡単です。所要時間30秒ぐらい。
さらに畳み皺もかなり伸び、皺がほとんど分からなくなりました。
この画像はファスナーが見えていますが、裏返すとファスナーが隠れるので、まさにローソファのような感覚です。
私がこのカバーを気に入った理由の一つは、この角がピンと縫い目が立っている事です。
柔らかすぎる生地や縫い目が無いタイプだとこうはならず、こんな風にしっかりした生地で角がハッキリする事で、ソファっぽさが出たり、布団カバー感が薄れます。
ちょっとした事ですが、ほんの少しの拘りでお洒落なカバーになりました。
あえて別々の場所に置く
普通、こうしてカバーをかければ、掛布団と敷布団、同じ場所に重ねて置いておくと思います。
ですが私はあえて敷布団と掛布団はリビングの離れた場所に置いています。
敷布団は部屋の隅の壁に付けて。上にはブランケットや小さなクッションを乗せています。

掛布団はソファの近くに転がせて、ビッグクッション代わりに。
どうしても同じ場所に置くと、
という風に見えてしまいます(^^;)
なので個別に置く事で、全く布団感を出さないようにしています。
そういう意味でも掛布団と敷布団のカバーの種類と色を別々にした事は良かったと思っています。
見せる布団収納|まとめ
工夫する事で部屋が変身するとそれが楽しみに代わり、自分らしい部屋になってきます。
お気に入りの空間になりますよ~
押し入れに入れるより通気性もいいですしね♪
ソファ代わりに使ったり、お昼寝マットに使ったり。
便利にお洒落に見せる収納を楽しみましょう♪










)









